色無地のお着付け■お茶席の着物コーディネート
お茶を習われている友人の手習い会に参加なさる方から、お着付けを承りました。単衣をお召しになる予定と伺いました。今年は記録的な温かさで、私もすでに単衣を着用しておりますが、「お茶会や結婚式参列などは昔からの着物ルールが守られていますので、ご友人に確認すると安心です」とアドバイスいたしました。『お気になさらずに…』とのお返事だったそうですが、不安のない袷をお召しになりました。
襦袢・帯揚げ・帯締め等のコーディネートはご希望をお聞きしながらお客様と一緒に決めました。帯締めの色が効いてスッキリ爽やかなコーディネートになり喜んでいただけました。
色無地コーディネート・お茶席の着物
着物 ◆ 色無地(袷)
帯 ◆ 袋帯 染
半衿 ◆ 白
帯揚げ ◆ 綸子 無地
帯締め ◆ 冠組 無地