きつけ教室

着付け教室の方針

着物もお洋服と同じように、好みや着方は人それぞれです。ゆったりが好きな方がいればキッチリ着付けがお好きな方もいらっしゃいます。また、留袖と紬のように着物の種類によっても着方は変わりますね。昔のきものが主流の普段着だった頃は毎日の忙しい生活のなかでの着付けなので、かなり短時間で着てたはずです。昔の写真を見ると、訪問着でもかなりゆるい“イイかげん”な着物姿です。体型もメリハリのある現在人と違うので補整もしてなかったのではないでしょうか。
現在、着物は紬や小紋でも本当の意味での日常着ではありません。私の着付け教室では、補整の方法から着崩れしにくく、留袖などご紋の付いたお着物でも綺麗に着られる着付けをお教えしております。一人で着物が着られるようになった後に、各々自分スタイルで着物ライフを楽しんでいただけたらと思っております。

着付け教室のレッスン体制
プライベートレッスンです。ペアレッスンをご希望の場合はご相談ください。お時間の延長などで対応させていただきます。

浴衣コース

 2時間×1回 3000円

夏は浴衣でお出かけしたいイベントやスポットがたくさんありますね。
鎌倉花火大会・ぼんぼり祭り・江ノ島の灯籠・大船観音の盆踊りも素敵です。
1回のレッスンで一人で浴衣が着れるようになります。
しっとり、大人の浴衣姿でお出かけください。

浴衣の着方・お希望の帯結び1種類

※持ち物
浴衣・半幅帯・腰紐2本・伊達締め1本・衿芯・補整用タオル2~3枚

普段着コース(名古屋帯)

 2時間×10回 20,000円

¨楽で美しい、自分らしい着物姿¨を目指します。
着物が着れるようになるペースは人それぞれです。
自分のペースで確実に着付けが身につきます。
ゆっくり、ジックリ10回コースです。

カリキュラム
1 着物と帯の畳み方・補整・襦袢の着方
2 着物の着方①
3   〃   ②
4 名古屋帯の結び方①
5   〃     ②
6   〃     ③
7   〃     ④
8 帯揚げ・帯締め 結び方の復習とアレンジ
9 着崩れの直し方・美しく着る
10 総復習

※持ち物
着物(紬または小紋)・名古屋帯・長襦袢(半衿付き)・帯揚げ・帯締め
足袋・衿芯・腰紐3本・伊達締め2本・帯枕・補整用タオル3枚・ピンチ1個

袋帯コース・おさらいコース 

実技レッスン&着物講座 チケット制 10,000円/3回 

■袋帯コースです。名古屋帯の結び方をしっかり習得した後でしたら、袋帯は2~3回のレッスンで結べるようになります
■せっかく覚えた着付けを忘れないように時々復習のために。
■着用予定がきまり、その前に復習したい時。
■さらに綺麗に早く着られるよう、アップグレードしたい方。
■銀座結びなど他の変り結びも習得したい方。

完全予約制。
実技レッスン後はお茶を召し上がって頂きながら、着物の所作やコーディネート・着物の知識も学んでいただきます。

美容師さんほか他装コース 

  5000円/1回

自装のできる方とさせていただきます。着物を着た時の紐の強さや位置・帯の締め具合・足さばき・長時間着用後の着崩れ具合など、経験があるのがベストです。さらに楽で美しいお着付けができると考えています。

カリキュラム
1 体系別補整の方法
2 重ね衿・比翼のある着物の着付けと帯結び
3 振袖の着付け ふくら雀(三重紐なし)
4    〃   ②変り結び(三重紐 )
5 7歳祝着の着付けと帯結び ①小菊結び
6     〃       ②変り結び(三重紐)
7 女袴の着付け
8 男着物と袴の着付け
 

全コース個人レッスンです。ペアレッスンをご希望の場合はお稽古の時間を30分延長致します。

着物をお持ちでない方には、レッスン用のお着物をお貸しいたします。無料

着付け教室・着付け・その他のお問合せ

▼着付け教室のお申込み・お問合せはこちら

▼着付け・出張着付けのお申込み・お問合せはこちら

サブコンテンツ

このページの先頭へ